カフェの歩道整備とエアコン設置

木と風の香り日記333

実は「幸せつながる朝市〜フリーマーケット〜」のあと子ども食堂周りの歩道整備&エアコン設置を行いました。 



フリマという重労働のあとに土木作業…かなり無茶なスケジュールにも関わらず、頭脳派かつ力持ちのイケメンスタッフと美魔女が大活躍😆 

今までカフェへの歩道は無舗装。土がむき出しでした。土を踏んでカフェ内に上がることになり、当然床が土と砂まみれに。雨の日はカフェの床は泥だらけ😓 今回踏み石とスノコを敷く事で、カフェの床汚れもかなり回避できるようになりました╰(*´︶`*)╯♡ 


そしてエアコン。

 去年の夏、カフェ内は38度。あまりの暑さに子どもたちが熱中症にでもならないかとヒヤヒヤ。真夏はアイスクリームや氷を何度も購入して、水撒きもして暑さをしのぎました。しかし、私うっちょんが熱中症でダウン。救急車で運ばれるという何やってんだか〜〜な事態に🤣 

そんな折に徳寿会さんからの助成金のお知らせが🌈 エアコン設置費用5万円をいただきました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 


これで今年の夏は安心だー🙏👍👍 


カフェ歩道整備とエアコン設置にご協力いただきありがとうございました*\(^o^)/*

NPO法人木と風の香り

地域の遊び場&子ども食堂 ~愛される子ども時代を~