よくあるご質問Q&A

Q1、資金はどうしているの?

→「チャリティー園芸店ぴとぴと。」での売り上げが主な収入源。子ども食堂で出る米ぬかや野菜くずなどでつくったコンポスト土で育てた植物を販売したり、皆様からいただいた寄付金などで運営しています。月300円からのマンスリー寄付会員も随時募集しておりますので、ご協力をいただけると嬉しいです。→マンスリー寄付


Q2、通っている人たちはみな、生活困窮者?

→いいえ。子ども食堂は、貧乏だから行くわけではなく、楽しくて、おいしくて、おもしろい場所に、人々が自然と集まったスタイル。ちょっと息抜きに、紅茶を飲みに来る方もいます。ここは地域みんなの憩いの場です。


Q3、衛生を保つための取り組み、感染症対策などはどうしていますか?

→各箇所にアルコール消毒液を設置、定期的な除菌作業および換気を徹底し、利用者名簿をつくり、個々人の利用履歴を管理しています。また万が一の時に備えて食中毒に関する保険にも加入し、食品衛生について細心の注意を払うよう、スタッフ一同努力しています。(そうざい業および菓子製造業免許を取得)


Q4、アレルギー対応はどうしているの?

→アレルギー特定原材料およびそれに準する食品27品目の使用有無をメニューと共に提示しています。しかしながら普通食と同調理場所ですので高度アレルギーのお子様がご利用になられる際は必ず事前にご相談ください。できる限り個別対応させていただきます。


Q5、大人も利用できますか?大人が食事をしたら子どもの分がなくならないか心配です。

→大人の方も大歓迎です。お料理をたっぷり用意して皆様のご来店を心待ちにしています。

大人料金:600円

テイクアウト料金:500円(1パック+汁物)